よくあるご質問

FAQ

よくあるご質問

初回カウンセリングについて

Q.カウンセリングの内容と所要時間を教えて下さい。

A.ムダ毛の悩み、自己処理方法や体調などをお伺いし、毛の仕組みや毛周期、脱毛方法について詳しくご説明させていただくと共に肌や毛の状態を確認させていただきます。お時間は30分〜60分程度となります。

Q.予約は必要ですか?

A.当サロンは完全予約制となっておりますのでこちらから初回カウンセリングの予約をお願いいたします。

Q.カウンセリング日の変更、キャンセルはどうすればいいですか?

A.メール、もしくはお電話にて承っております。

Q.カウンセリング後、そのままお手入れは可能ですか?

A.はい、もちろん可能です。

Q.未成年ですが、お手入れやカウンセリングをうけることは可能ですか?

A.はい、もちろん可能です。未成年者のみでご来店の場合は、事前にこちらから未成年者同意書をダウンロートし親権者に署名捺印をいただきご持参ください。この場合、来店時に親権者への確認を行わせていただきます。
確認が取れない場合や親権者の同意が無い場合はご契約不可となりますのでご了承ください。

Q.未成年者同意書がダウンロードできないのですが?

A.ダウンロードや印刷ができない場合は未成年者同意書と同じ内容(親権者の署名捺印含む)を記載いただきご持参ください。
この場合、来店時に親権者への確認を行わせていただきます。
確認が取れない場合や親権者の同意が無い場合はご契約不可となりますのでご了承ください。
親権者同伴でご来店の場合は店舗にてご用意しておりますのでご記入ください。

Q.年齢制限はありますか?

A.年齢制限はありませんが、未成年者の場合、親権者の同意が必要になります。

Q.カウンセリングは複数人で行くことは可能でしょうか?

A.カウンセリングルームの都合上2人まででしたら対応可能です。

Q.カウンセリングに付き添いを連れて行っても大丈夫ですか?

A.カウンセリングルームの都合上、未成年の親権者やお体が不自由で介助が必要なお客様は可能です。

Q.体に障害がありますが、利用可能でしょうか?

A.もちろん可能です。できる限り対応させていただきますが、介助者同伴の場合はお手伝いをお願いすることもありますのでご了承ください。

Q.カウンセリング時に必要なものはありますか?

A.ご契約の際に身分証明書が必要になります。未成年のお客様は未成年同意書(親権者の署名捺印含む)が必要になります。

Q.いきなり高いコースを契約させられそうなのですが?

A.お客様の希望に合わせたご提案をさせていただき、ご納得いただいてからのご契約となります。
ご希望に合わないコースや商品をおすすめすることはありませんのでご安心ください。

お手入れができない条件・注意事項について

Q.持病がありますが、お手入れ可能ですか?

A.当サロンでは健康状態が良好なお客様のみ対応しております。下記項目に当てはまる場合、医師の許可があってもお断りする場合があります。

・癌の既往歴
・てんかんの既往歴
・アルコール依存症
・ペースメーカーを使用している
・光アレルギーや過敏症
・ケロイド体質
・感染症(B型,C型肝炎や伝染病、心臓病、肝臓病、糖尿病、甲状腺疾患、その他日常の生活に支障がある疾患や性感染症等)

詳しくはお問い合わせください。

Q.お手入れが不可能な条件を教えて下さい。

A.肌トラブルが有る場合や当日に健康状態が良くない場合はお断りいたします。

以下項目に当てはまる場合はお断りいたしますのでご了承ください。

・体調が良くない
・肌が乾燥してしまっている
・お手入れ箇所が強く日焼けしてしまっている
・ご予約時間の前12時間に飲酒してしまった ※お手入れ後12時間は飲酒を控えてください。
・ご予約時間の前5時間に激しい運動や発汗を促す行為 ※お手入れ後12時間は激しい運動や発汗を促す行為を控えてください。
・ご予約日の前10日の間に予防接種等をしてしまった ※お手入れ後10日は予防接種等を控えてください。
・妊娠、授乳中
・当日のお手入れ箇所への日焼け止めやボディクリーム等の塗布
・予約時間に大幅に遅れてきた場合
・生理中の場合、デリケートゾーンへのお手入れはできません。
・タトゥー、アートメイク箇所へのお手入れ

Q.タトゥーや入れ墨があるのですが、お手入れは可能ですか?

A.タトゥーや入れ墨箇所へのお手入れはできませんので、該当部位を避けてのお手入れとなります。

Q.アートメイクをしているのですが、お手入れは可能ですか?

A.アートメイク箇所へのお手入れはできませんので、該当部位を避けてのお手入れとなります。

Q.なぜお手入れ前後は飲酒、運動や入浴を控えなければいけないのですか?

A.体温が上がると赤みや痒みの原因になるため、控えていただいています。
赤みや痒みが出た場合はなるべく冷やすようにし、絶対に掻かないようにしてください。
掻いてしまうと赤みや湿疹が広がりますので注意してください。

Q.男性でもお手入れ可能ですか?

A.当店では男性でも問題なくお手入れ可能です。近年男性もムダ毛に対する意識が高まっております。
完全予約制のため、他のお客様の目もありませんので安心してご来店ください。

Q、シミやホクロ、そばかすがあるのですがお手入れ可能ですか?

A.スタッフがお肌の状態を確認し、判断させていただきます。場合によってはシール等で保護しお手入れする場合もあります。

お手入れとその効果

Q.お手入れにかかる時間はどのくらいですか?

A.お手入れ部位によって変わりますが、概ね30分〜60分程度です。

Q.痛みはどのくらいですか?

A.痛みに関しては個人差もありますが、ほとんど感じません。
一般的に毛が密集している部位や皮膚が薄い部位、デリケートゾーンは比較的痛みを感じやすくなっています。

Q.お手入れ当日までに自分でシェービングをするということですが、何を使えばいいですか?

A.お手入れ当日までの自己シェービングでは電気シェーバーもしくはカミソリをご使用ください。
毛抜や脱色は肌を痛めますのでしないでください。

Q.シェービングサービスはありますか?

A.当店ではシェービングサービスは行っておりません。

Q.自己シェービングが難しい部位はどうすればいいですか?

A.どうしても自己シェービングが甘くなってしまう部位もありますが、その場合はスタッフがお手伝いいたしますが、基本的にはできる限り自己シェービングをお願いします。

Q.肌が弱く自己シェービングすると赤みや傷ができてしまうのですが?

A.その場合はスタッフにご相談ください。

Q.次回のお手入れまでにシェービングはしても大丈夫ですか?

A.はい、大丈夫です。その場合は電気シェーバーもしくはカミソリをご使用ください。

Q.顔のお手入れをする際、化粧をしていっても大丈夫ですか?

A.お手入れ当日の化粧や日焼け止めは控えてください。

Q.日焼け止めを塗っていっても大丈夫ですか?

A.日焼け止めを塗ったままもしくは日焼け止めが残っているとトラブルにつながる可能性がありますので、お手入れ当日は日焼け止めは絶対に控えてください。

Q.どのくらい通えばきれいになりますか?

A.お手入れの効果には個人差があり、部位によっても異なります。
3〜6回で薄くなりはじめ、10〜12回でかなりの効果を実感される場合が多いです。
もちろん1回で効果を実感される方もいらっしゃいます。詳しくはスタッフにご相談ください。

肌と脱毛について

Q.脱毛をしたらワキのニオイがきつくなりますか?

A.脱毛することによってワキのニオイがきつくなることはありません。

Q.妊娠中や授乳中に脱毛できないのはなぜですか?

A.体を冷やしたり無理な体制をとる必要があるため、妊娠中は控えていただくほうが良いです。
授乳中はホルモンバランスが崩れ効果が出にくい場合もあるため控えたほうが良いです。

Q.妊娠や出産で元の毛に戻ることはありますか?

A.個人差はありますが、ホルモンバランスの関係で毛質が変化する場合もあります。

Q.肌にトラブルが出た場合にはどうすればいいですか?

A.お手入れから1週間以内に違和感が生じた場合には清潔な冷やしたタオルで冷やしていただいてから当店スタッフまでご連絡をお願いいたします。必要に応じてサロンにてお肌の状態を確認させていただいたり、医師への受診ご提案など適切な対応をさせていただきます。

ご予約はこちら

Call Now Button